マネー 期限がきた私の通常NISA、ロールオーバーできるの?できないの? NISAの2014年分が年末に期限をむかえます。証券会社からロールオーバーするならはやめに設定を、というおしらせがたびたび表示されるので、そろそろどうにかしようと、重い腰をあげました。通常NISAと積立NISAの壁私も細部まで条件を把握して... 2018.11.15 マネー資産
交友 恩師の訃報 先日、ともだちの若手和紙職人から、一通の短いメールがきました。「今日、T先生が亡くなったそうです。」突然の訃報T先生とは、私にとっては紙漉きをおそわった師匠であり恩師なのですが、そのTさんが亡くなったという連絡でした。追記 こちらの記事で触... 2017.08.27 交友日記
これ買った:健康 若い頃から悩んでいたシミがほんとに薄くなった話 今回は私のシミについてのお話をひとつ。私は中学3年くらいになると、いつのまにか濃い肝斑が左右の頬に出ていました。田舎の中学生なので化粧もしないし、すっぴんでいるわけです。すると初対面の子や久々に会う友達に、「どうしたの?それ」と指摘されるく... 2017.07.28 これ買った:健康生活
日記 もしかしたら、猫がくれた人生 プロフィールにもありますが、私は兼業で美術作家もやっています。アートの作品制作では食べていくのが難しいので、お金のためにデスクワークもおこないつつ、不定期で作品を発表するというスタイルです。※本業サイトはこちらでは公表していません。サイト作... 2017.07.07 日記昔の話
交友 私と和紙のゆるい関係 10年以上前の一時期、私は紙漉き(かみすき)をならってました。楮(こうぞ)や三椏(ミツマタ)のような樹皮の繊維から和紙をつくりあげるのが「紙漉き」です。紙漉き講座の5年間仕事や制作をしながらなので毎日みっちりではなかったけれど、月に2~3回... 2017.06.28 交友日記
交友 もらえるのは貝殻じゃないの??? 入院中の叔父が、譲ってくれることになっているものがある。貝なの?石なの?父:「おい、お前、あれどうするんだ」私:「あれって?」父:「Y(叔父)がお前にくれるって言ってた、例の『化石』だよ」私:「………???(化石?!貝の標本じゃないの??)... 2015.11.27 交友日記
交友 余命いくばくもない叔父が、貝殻の標本をくれることになった 昨日は叔父のたっての願いで、うちの父が泊まりがけで話しを聞いてきた。子ども時代の思い出を色々語りあったそうだ。叔父と私叔父はガンだ。余命について本人はすでにふっきれているらしく、サバサバしたものだったらしい。話の中で、叔父の持っている貝の標... 2015.11.12 交友日記
交友 叔父の病と余命、そして若かりし叔父から受けた影響 先週くらいに父方の一番下の叔父から父に電話があった。病院で重要な話があるので、つきそいで父にいっしょに来て欲しいと。(叔父は独身なので、同居の家族はいない。)叔父の病いやな予感はした。結局予感はあたり、叔父は末期がんだった。余命一ヶ月。たっ... 2015.11.10 交友日記
日記 愛猫マロの命日と思い出写真 うかうかしていたら、3月も半ばを過ぎていました。庭の杏の花がさく時期、だいたい例年3月なかばごろ。私の猫歴(?)の中で1番目か2番目に忘れ難い猫の、命日がやってきます。猫の名前は「マロ」。2000年3月13日の早朝、マロは猫白血病により亡く... 2006.03.18 日記昔の話
これ買った:本 コミック「サイコドクター」を読破 最近はメンタル系の本をよく読みます。今現在自分が鬱気味なせいだからだとは思うのですが……それ以前から精神病理系の本はよく読んでいたかもしれません。今回読破したのはこちらのマンガ。サイコドクター 1~8巻 亜樹直/作・的場健/画途中で作画が変... 2005.06.18 これ買った:本