今後に備え、投信の積立額などを少し変更

100円玉 マネー

昨年春のコロナショックでは、投資利益がいっきにマイナスまで落ち込みました。

ほったらかし積み立て派の私でも、利益がいきなりゼロを割り込めば多少はビビります。

解約こそしませんでしたが、積み立て配分は変更しておきました。

その後の予想外に早い株価回復では、極端に利益のふくらんだ銘柄も出てきています。

このままだと今後急落したときいやな感じですし、はやめにリバランスしておきたいところ。

ちょっと時間がとれずきっちり計算できないので、気になる部分の積み立て配分だけ、先にざっくり変更することにしました。

 

積立NISA

配分変更がなんだかめんどくさかったのでいじるのはまだ保留。

 

もってるのはこの3銘柄。

  • ひふみプラス(NISA積立の約20%)
  • eMAXIS Slim 先進国株式インデックス(NISA積立の約50%)
  • eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(NISA積立の約30%)

 

iDeco(イデコ)

投信で、先進国株式と先進国リートを積み立ててます。

こちらは予想外に海外リートの利益がふくらんでました。

今後を考えて少しだけ配分を変更します。

 

現在持ってるのはこの2銘柄。

  • たわらノーロード先進国株式(積立の90%→95%)
  • 三井住友DC外国リート(積立の10%→5%)

 

特定口座の自動積み立て

コロナの影響で、国内のオリンピック特需も絶望的です。

オリンピックに向けて数年前から積み立ててきた国内リートも、いまや若干お荷物化。

多少は利益も出てるし、もうこの際国内リートは積み立て中止+全解約でいいかなーとも思います。

でもちゃんと見直してる時間がないので、先にちょっと積立額だけを変更しておこうかなと。

 

で、Jリート(国内リート)だけ積み立て額を半分にしました。

外国債券のほうはすでに昨年秋、積み立て額を2割くらい増やしてます。

 

現在積み立ててるのはこちらの2銘柄。

  • ニッセイ外国債券
  • ニッセイJリート

 

特定口座の手動積み立て(ポイント投資)

現在メインで使ってるのが楽天証券。

楽天市場で得たポイントは、現金として投資に回すことができます。

不本意ながらけっこうな楽天ヘビーユーザーなので、買い物だけでもポイントがそこそこたまります。

たまったポイントは月に一度、手動で積み立てにまわします。

するとさらに楽天市場でポイントがつく、というのが楽天経済圏。

こちらは元手ゼロなので、額も変更予定なしです。

 

手動で積み立ててるのはこちらの1銘柄、1,000ポイントのみ。

  • 楽天バンガード全米株式

 

コモディティ(純金積立)

私がいちばん最初に投資に手を出したのが、こちらの純金積み立て。

それもあって思い入れがあるのですが、あくまでもサブの位置づけなので金額はこれまでずっと少額で、変更なしでした。

ただ今後、コロナバブル的なものが崩壊するであろうことを考えると……

手堅い金はもう少しだけ増額してもいいかな?と感じます。

これまでは月3,000円で積み立ててましたが、来月からは4,000円にアップの予定です。

 

余談1(プラチナの後悔)

5~6年前に出来心で手を出したプラチナ(積立)が、超お荷物化してます。

当時かなり高値づかみしてたらしく、以前みたら価格が半分になってました。

(買えば買うほど値が下り、ほぼ上がってくれない状態。)

さすがに途中でダメだと気づき、購入は1年たらずでやめてます。

 

じつはもともとプラチナは、多くの人が「投資対象にはおすすめしない」と断言しているものだったんですよね…。

我ながら、なんで買ったの?と当時の自分をなぐってやりたいです。

(単に金よりプラチナのほうが、色や質感が好きというだけだった気が。雰囲気投資、ダメ、ゼッタイ。)

 

とっとと損切りしてそのぶんほかにまわしたほうがいいと、頭ではわかるんですよ。

でもずっとできなくて、そのまま塩漬け状態で。

 

それでも昨年のコロナショックでようやくふんぎりがつきました。

さいわい、すこーしずつですがプラチナの価格も上向いてるようなので、タイミングをみつつ少額ずつ売却してます。

と同時に、それと同額の金をスポット購入中。

 

余談2(ひふみラブ)

結果からいうとコロナ以降、初期から積み立ててるひふみプラスがものすごくいい仕事してくれました。

一時は150%まで利益がふくらみ、投資額の元がとれてしまいました。

さすが、「まもって、ふやす」をスローガンにしていただけあるなぁと。(いまは掲げてないのかな?)

ひふみ投信さんの、日本国内の小さくても優良な会社を発掘して投資する、という方針にシビれて積み立てはじめました。

業界内でも優秀なプロ集団が運用してくれるので、下落時はなんとか耐え、上昇時はいっきに爆発、という動きなんですよね。

ふくらんだひふみの利益に感謝しつつ、100%を上回った部分のお金は順次、守りの先進国債券へ移し替えてます。

 

さいごに

投信を売却すると手数料や税金がひかれるので、本音をいえばなるべく売りたくないです。

でも近年資産額がすこしずつ増えてきて、すると金額の変動幅もものすごく大きくなるのを実感しました。

株価がちょっと上がり下がりすると、トータルの資産が一晩でゼロ何個分も変化するわけで……

これがなかなかキツいんですよね。

その値動きを少しでも和らげるべく、自分で決めた資産配分にしたがってお金を移動させるわけです。

おもに、ふくらみすぎたリスク資産から、安全資産への移動です。

 

今後また確実に金融危機はやってくるでしょう。

それを利用して大きく儲ける人もいるでしょうが、私にはそんな知識も度胸もないので。

せめて何があっても市場からは撤退しないつもりで、今後も(お金に関しては)地道にコツコツやっていこうと思います。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました