マネー今後に備え、投信の積立額などを少し変更 昨年春のコロナショックでは、投資利益がいっきにマイナスまで落ち込みました。 ほったらかし積み立て派の私でも、利益がいきなりゼロを割り込めば多少はビビります。 解約こそしませんでしたが、積み立て配分は変更しておきました。 そ...2021.04.22マネー資産
マネーコロナショックを受けて資産配分を考え直す 今回は、コロナショックによって私の資産がどう影響を受け、今後どうしていこうと考えたかについて。 ちなみに投資については皆さん考え方がいろいろですので、私の方針がおすすめなんてことは絶対ありません。 同じような配分にして今...2020.06.14マネー資産
マネー弱小投資家がむかえた、初めての大きな下落相場~コロナショック お金とは縁遠い暮らしをしていますが、一応個人投資家のはしくれでもあったりします。 ※ただし全然熱心ではありません。 近年の好調相場のおかげで順調に積みあがっていた資産。 今回のコロナショックではさすがに大きく損失が出てしま...2020.05.23マネー資産
マネー期限がきた私の通常NISA、ロールオーバーできるの?できないの? NISAの2014年分が年末に期限をむかえます。 証券会社からロールオーバーするならはやめに設定を、というおしらせがたびたび表示されるので、そろそろどうにかしようと、重い腰をあげました。 通常NISAと積立NISAの壁 私...2018.11.15マネー資産